加古川市 主催 ~ みんなでつくる「加古川かわまちプラン」~

親子でワークショップ。参加者 募集!

親子で河川敷を活用したまちづくりのアイデアを企画しよう。
まちづくりワークショップ。

10/3(日)のアート・おんがく・ものづくりフェスティバル内で 開催します。13時半~16時。無料。

未来の加古川に向けて、加古川市民と一緒に作る、
かこがわかわまちプランのダブルワークショップ!

メインのワークショップは
加古川のまちづくり、といえば!の
阪口 努 さん (かわのまちリビング、シミンズシーズ)
https://www.facebook.com/tsutomu.sakaguchi.39加古川まちづくり舎

そしてカコリバースのアート・デザイン担当、
デザイナーMUSIC ZOO 安藤さんが フリップボードづくりのワークショップをします。
木の板に「河川敷でこんなことがいいな!」のアイデアを親子で描く楽しいものづくりお絵描きワークショップです。14時~ 。

当日飛入り受付もしますので、ぜひご参加ください!
先着20組。

以下、加古川市のホームページより。

* * * * * * * * * *

加古川河川敷の活用方法について、意見を出し合い、加古川かわまちプランを作成する、参加者が主体となる参加型の講座を開催します!

加古川河川敷の活用について、夢やアイデアを自由に膨らませ、その実現に向けて取り組んでみませんか。

なお今回は、市民活動団体の「加古Re:Birth(かこ・りばーす)」さんと連携し、
同団体主催の『加古川河川敷「しん」体験!アート・おんがく・ものづくりフェスティバル』の会場(加古川河川敷 河原地区)で実施します!

プログラムには、加古Re:Birthのメンバーで、アン・グラフィックス / MUSIC ZOOのデザイナー安藤さんによるフリップボードづくりもあり、誰でも楽しめる内容となっていますので、ぜひご参加ください
☆写真は第1回目7月に開催された、「加古川かわまちプラン」ワークショップ。の様子。

カコリバース、リーダーのひだヨシさんも参加。
加古川市長も来られていて、未来の加古川に向けて夢のある意見がたくさん出ていました!

皆さんが描いた夢のあるマップは、
寺家町商店街の「かわのまちリビング」に貼られています。ぜひ足を運んでみてくださいね!

▼加古川市ホームページ みんなでつくる

「加古川かわまちプラン」~親子でワークショップ。

https://www.city.kakogawa.lg.jp/…/kasenjiki/32144.html…

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA